速度について
速度は6キロでした。(公式の速度は7キロみたいです。)
見た目は、ロッククローラーっぽいので、こんな物かな。
そもそも、普通のバギータイプと違って、
フロントデフボックス・電池ボックス・リアデフボックスの3つのパーツは、
リンク(赤色の棒)とサスペンションで連結されてるだけなので、
速度が出るとすぐに壊そうな気がします。
ギヤ比は、電池6本と車体速度から推測すると1:25前後かな??
CCP製 Gドライブと速度の比較
Gドライブは、公式HPに
スピードモード=11キロ
エコモード =7キロ
と記載がありますので、Gドライブのほうが速いということですね。
ネットでGドライブの動画を見ても、やっぱりGドライブのほうが速いです。
実走行開始!
実走行開始から数秒のことです。
ステアリングを切ると「ジャー、ジャー」うるさいです。
「こ、これは!?もしかして、遠心クラッチ方式?」
※現時点では、ステア周辺を分解していないので遠心クラッチか不明です。
遠心クラッチの簡単な説明(ステアリングの場合)
ステアリングモーターが回ると、クラッチシューが遠心力により外側に行く。
クラッチシューが外側に行くと、クラッチベルと接触して摩擦が生まれる。
摩擦することにより、ステアリングモーターの動力が伝わり、ステアを曲がることが出来る。
逆に、クラッチシューとクラッチベルの摩擦力が低いと、空回りして、
ステアリングモーターの動力が伝わりにくい。結果、曲がりにくい。
「タミヤ 遠心クラッチ」や「エアロRC 遠心クラッチ」で検索してもらうと、よく分かると思います。
ジャンガランの評価について。
評価= 70点
今回、かなり厳しい目で評価しました。
逆に言えば、トイラジでこの評価なので結構良いと思います。
管理人はクローラーと勘違いして購入し、クローラーとして遊んでいます。
なので、クローラーという視点で評価しました。
気になった点は、3箇所です。
・前後進のトルク
・ステアの遠心クラッチ!?
・フロントサスペンションの硬さ
トルクについて。
もう少しほしかったです。
悪いわけではないけど、きつい段差だと力強さを感じにくいです。
フロントサスペンションの硬さについて。
真正面から段差を登るなら、フロントよりリアからのほうが登りやすいです。
たぶん、リアはステアリングモーターが無いため、重量が軽く、
推進力が上に逃げやすいためだと思われます。
フロントは、段差にそのまま突進してるイメージです。
フロントは、ステアリングモーター分の重量があり、推進力が上に逃げにくいです。
そのため、ちょっとでも推進力を上に逃がすため、
フロントサスペンションは柔らかくしてほしかったです。
多少はマシになると思います。
最後に。
ビックタイヤ&シャーシの構造&ツインモーターなどにより、多少の段差なら登ります。
そのため、平面オフロードより段差がある場所での走行をお勧めしたいです。
ジャンガランは万人受けするラジコンとは思いませんが、
トイラジでは、こういうタイプのラジコンが少ないので、
「モントラやクローラーが好き。そして、改造も好き。」という方に人気が出そうな気がします。
管理人は、上記のようなタイプなので、ジャンガランを購入して良かったと思ってます。 |