ダートショットの「購入後の感想」について紹介します。 |
.jpg)
「CCP製 ダートショット」購入しました。
瞬足バギーver2みたいなイメージで購入しました。瞬足バギーの1.5倍大きいです。
これの素敵な所は標準で6セル仕様です。このシャーシで高回転モーターをブン廻すと素敵なことになりそうです! |
.jpg)
.jpg) .jpg) .jpg) .jpg)
モーターボックスがかなり大きいです。
多分、130モーター以上540モーター未満のモーターが搭載されてると思います。 |
.jpg)
フレームの上にメインシャーシが載ってるような少し珍しいシャーシです。 |
.jpg)
.jpg)
ステアリングを全開に切っても、ステアリングのモーターは廻り続けています。
そして、6セルにしてはトルクが弱いです。このことから、ステアリングは遠心クラッチ方式だと思います。 |
.jpg)
速度チェック。「18キロ」でした。
ノーマルのトイラジにしては速いですね。さすが6セル仕様! |
ちょこっと走行してみました。
路面の影響もあると思いますが、かなり曲がります。フルステアのデフギヤ効果は凄いです。というより、効きすぎです。管理人的には「デジプロではないのでソリッドギヤ(デフロック)でも良いかな〜」という感じです。 |
.jpg)
商品名=「CCP製 ダートショット」
全長=約34cm
周波数=27MHz
本体=単三×6本
送信機=単三×2本
ステアリング&前後駆動=ON・OFF式
後輪駆動=ギヤデフ |
|
|
|