[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
タイヤ交換①
ミニッツMR-03の
「タイヤ交換①」について紹介します。
購入したアイテムは
「
京商製 ワイドタイヤセット(20°) 型番=MZW17-20
」です。
二駆なのでグリップ重視、エンツォなのでワイドを選択しました。上記画像は一見普通の商品画像と思われますが、シールが上下逆に貼られています。もちろん管理人が上下逆に貼ったのでありません。購入直後は気づかず、自宅で気づきました。たまにはこういうミスもあり!?
さっそく、取り付けました。
装着しただけ分かるグリップ力!これでオーバーステアも解消されるでしょう。さっそく走行しました。オーバーステアは解消され、走行しやすくなりました。(ちょっと、アンダーが強すぎる!?)これで走行場所が広ければ、もっと楽しいと思います。
------後日追記------
アンダーステアが強すぎるため、フロントタイヤ交換をします。
購入したのは「
京商製 ハイグリップタイヤ40°型番=MZW2-40
」です。
取り付けました!
オートスケールのタイヤに比べ、ほんのちょい曲がるような感じです。路面によっては「ハイグリップタイヤ30°」を履いてもよさそうな気がします。
------さらに後日追記------
「
京商製 エンツォフェラーリ テストカー(ブラック) 型番
=
MZX201TB
」添付の小型用紙にオートスケールで使用しているタイヤの記載がありました。それによると、フロントタイヤは「
京商製 ハイグリップタイヤ40°型番=MZW2-40
」、リアタイヤは「
京都製 ワイドタイヤセット40°MZW17-40
」と記載しています。と、いうことはオートスケール付属タイヤとハイグリップタイヤセット40°MZW2-40は同じタイヤということですね。管理人的にはちょっとだけ違うタイヤのように感じたのですが、気のせいだったということですね・・。
ラジコン改造工場
に戻る