ミニッツMR-03の
「タイヤ磨耗@」について紹介します。 |

リアサスプレート交換時からタイヤの磨耗が気になってました。ですが、タイヤ交換によるコンディションの変化を避けたかったのでタイヤ交換せず走行させてました。その結果、デフギヤガードが路面に接触してることに気づきました。 |


左=新品タイヤ 右=使い込んだタイヤ

タイヤ交換することにより車高も上がり、ギフデヤガードも路面に擦りません。そして、グリップもかなり向上しました。交換前と比較して、ヘアピンでのスピンの確率が減りました。同じタイヤでも厚さ(直径)によって、こんなにもグリップに差がでるなんて驚きです!「タイヤの磨耗=グリップDOWN」いい経験になりました。 |
 現在のフロントタイヤの状態
少し曲がりにくい(中アンダーステア状態)。
全体のバランスとしては、かなり良い感じです。しかし、ヘアピンに対してはフロントのグリップが若干足りません。そのため、曲がり切れない時もあり若干苦手です。理想は、もう少しだけ曲がってほしい!フロントタイヤは充分残っているので、さらなるハイグリップタイヤに交換すべきなのか、他の場所を改造すべきなのか、迷ってます・・・。 |
|
|
|